おっさんずラブ、続編なの?第二弾なの?
「おっさんずラブ、2019年度に連続ドラマ放送決定!」
記事の中でも「続編」と「第2弾」とふた通りの表現があり、スタッフ、キャスト共に詳細不明ということで、嬉しさ半分、困惑半分といったところの一夜が過ぎ
これまでの出演者、スタッフの皆さんの「このスタッフ、このキャストあっての『おっさんずラブ』」という言葉を思い出すと、スタッフ、キャスト一新しての連ドラ第2弾という可能性は低いのかなぁと思っています
吉田鋼太郎さんの「圭は寅さんに相当するはまり役を手に入れた」という発言からも、春田は田中圭さんであり、おっさんずラブが続くということは、それは田中圭さんの春田が続くということなのかなぁと
私としては、シリーズを重ねた先に、武川主任の年齢になった春田、黒澤部長の年齢になった春田がいて、そのときにはメインストーリーを担うのは別の主人公でもいいのです
春田が生きているってそういうことだと思うので
けれど、次がそうか?というと、そうじゃないよなぁ、まだまだと思います
連ドラがあって、映画があって、連ドラの続編(第2弾)があると聞いて、思い浮かんだのは「相棒」の官房長が亡くなった時の映画です
「相棒」ではシーズンの終わりに映画とつながるエピソードがあって、映画があって、次のシーズンが始まりますが、官房長の亡くなるエピソードに関しては、映画を観ていないと次のシーズンの展開に視聴者がついていけない作りになってしまっていました
「おっさんずラブ」では、そういう作り方はしないと思うのです
それで考えられるのは、映画は「上海編」だけなのではないか?ということです
春田が上海へ行くというのは、今作(仮に「おっさんずラブ1」としましょう)の物語の中では一つの転換点に過ぎませんでした
それが「幻の第8話」で、視聴者に命を与えられたのです
映画は、それに応えるための、いわば「贈り物」なのではないでしょうか
続編「おっさんずラブ2」を観るために必須ではない、上海を舞台にした一つの完結したラブストーリーになるのではないかなぁと思います
映画がそういった物語になるとしたら、今回発表のあったドラマは「続編」「おっさんずラブ2」になるはずです
「おっさんずラブ」の続編が待たれるのは、こういうテーマのラブストーリーに需要があるというだけではないのです
二人の(二人以外の方々の)人生にその後があるからだと思います
それを描ききっていただけたら、観た人の中で、作品の一つのテーマである難しいと言われる問題や課題の答が見つかっていくのではないでしょうか
いつかずっと先のお話の中で、部長くらいの年齢になった春田がなんでもない顔をして牧君と一緒にいてくれたら、それがいいなぁと思います
「おっさんずラブ1」終了直後くらいの傷心の記事です
まだ、脳がラブストーリーに浸かっていて、こんなになっちゃっているけれど
この後、おっさんに、正真正銘のおっさんになっても、春田には春田でいて欲しい
それが今の私の願いです
↓