あなたの番です その9
明日、第12話なので、ここまでで気になっていること
前回、管理人室で預かっているのは賃貸の部屋の鍵だけということが判明し、キーボックスの映像があった
入っていた鍵は、201、301、304、401、404、501
あれ?303は賃貸じゃないの?誰かの持ち物なの?それとも、ちょうど誰かが鍵を持ち出していたの?
それと、シンイーちゃんの203は分譲なの?だったら、所有者は?
それと、キーボックスはああいう形状だったっけなぁ
浮田、妹尾、柿沼の赤池家事件時のアリバイだけど、柿沼が「妹尾が実の父親と勘違いし、赤の他人に重傷を負わせたため、浮田を呼び出して対応してもらっていた」という話
それが事実なら、妹尾が父親に殺意を抱いていることを浮田は知っていたことになる
それなのに、和解のために実の父親を探し出して、妹尾に会わせるだろうか
木下さんは作家、あるいは脚本家(後日この脚本を書くことになるっていう設定もありかも)だと思う
佐野さんは輸入禁止の大型生物を飼育していると思う
江藤が赤池幸子に取り入っていた様子が気になる
赤池家は分譲(等価交換であの部屋を入手したマンションの元の地主?)なので、マスターキーはない
犯行時、犯人は玄関から招き入れられた可能性がある
江藤なら幸子が喜んで入れた(美里の誕生日祝いをぶち壊しにするためにも)かもしれない
ただ、吾郎が「誰でも遊びにきてね」とも言っていたからなぁ
録画も残っていないし、配信も観ないので確認できないのだけれど、シンイーちゃんのレストランには、見えるところに食品衛生責任者の表示があったはず
やはり「タナカマサオ」がレストランにいるということは気がつく人は気づいたはずではないか
あと、こちらで言及されている西村さん麻雀説に一票
さらにいうと、西村さんは前回の住民会で話題になった「お化けとか怖い人」なんだと思う
だから、もう交換殺人の話は止めたいし、誰かに家にいて欲しいしで、麻雀大会
それと、他の作品のネタバレにもなってしまうので、あれなのだけれど
菜奈さんのビデオでの「ゾウさんか、キリンさん」は、「赤いカプセルか、青いカプセルか」なのかな
馴れ初めのエピソードに「犯人は◯◯(職業)」っていう台詞もあったし、「SHERLOCK」の「ピンク色の研究」をネタにしてあるのかなぁと思いました
もしかしたら、ミステリーに詳しい方にはわかる元ネタが、あちこちにあるのかなぁ
明日、どうなるのかなぁ
挿入歌も聴かないといけないし、大変だぁ