2023-01-01から1年間の記事一覧
a-cup-of-snow.hatenablog.com この作品には「ゴジラとは何か」を語る人物が出ていないと書きました この時代の科学力が「ゴジラ」を究明するに足りないことはあるかもしれません 国が関わらなかったことで本部や委員会といった、場や人材がなかったからかも…
godzilla-movie2023.toho.co.jp 「ゴジラ-1.0」観てきました ネタバレというほどのものではないのですが、感想を 最初に、音楽が良かったです ゴジラのテーマがかかるまでに相当お話は進む、時間がかかるのですが、流れた途端に悲しい 悲しみに満ちていまし…
a-cup-of-snow.hatenablog.com 続きを書くと言って、すっかり遅くなってしまいました 劇中、自分の身に迫るリアリティを持って恐ろしく感じたのは「戦争になると言われている」という台詞でした 正確にはどういう言い回しだったか、忘れてしまったのですが、…
a-cup-of-snow.hatenablog.com "> ">ハムレットの独白について他の登場人物は他者との会話によって、自分自身の姿を描いていましたが、ハムレットには独白のコーナーがありましたクローヂヤスには否定していた大学へ戻りたい理由なども赤裸々に語っており、…
a-cup-of-snow.hatenablog.com "> ">先の記事で、この舞台を「サスペンスフル」だと書きました登場人物の台詞の意味することが、常に表と裏両面あるように感じられたからです台詞は隙なく言葉が繋がれ、どこに綻びもないのに、その言葉を発する人間の真意が…
stage.parco.jp 「PARCO劇場開場50周年記念シリーズ 新ハムレット~太宰治、シェイクスピアを乗っとる!?~」を観てきました シンプルな舞台セットに、ポップな衣装、心地よい長台詞、サスペンスフルな展開、とても面白かったです 心に残ったことをいくつか…
曽我編集長が何かしらの黒幕であって欲しいと思う理由 それは、加賀美が犯人でも、梅婆が関与していても、二人に個人的なそうなる理由があれば、それは物語として受け入れられてしまうということです どんな理由があったとしても、差別、迫害、当然のこと命…
次回最終回 連続殺人犯は加賀美ということで、実行犯はそうだろうと思う 梅婆に連続殺人はできなかったろうし、伊織を殺す意志が全く感じられないことから、梅婆は実行犯ではないと思う 梅婆が出頭した理由は ・加賀美には逮捕されて聴取を受けると不都合な…
www.hayakawabooks.com だいぶ前になりますが、「プロジェクト・ヘイル・メアリー」を読みました だいぶ前のことなので、細かなことは忘れましたが、一番心に残り、繰り返し考えていることを、これは忘れないように書いておこうと思います 一番心に残ったこ…
あんこで言うと、こし餡が好きですつぶあんはお豆の皮の味がするので好きじゃなかったけれど、最近は美味しいと思うようになりましたこれまであんこのバリエーションというと白餡やうぐいす餡など、結局のところ豆は潰され滑らかにされたものが多勢を占めて…
www.nhk.jp 現在、NHKで再放送中の「アストリッドとラファエル 文書係の事件簿」 本放送時、ちらちらと観ていて面白かったので、シーズン2開始を前に再放送を観ています 第3話、第4話は「呪われた家」の前後編でした そこで気がついたことを書きます 犯罪科…
虎松の父親が冤罪というのは、やっぱりなしだなと思いました というのは、それではお話的に逃げ道になってしまうからです それは事実として、虎松たちに生きてほしい、そういうお話を見せてほしいなぁと思います 後は、沢村一樹が出てくるのは、どんな役かな…
う〜ん ・漣がまつりに反応したのは同じオンラインゲームの憧れのプレーヤーだから ・大五郎は理由は知らずバイトとして殺害予告を描いていただけ ・加賀美圭介は宗像事件の生存者で、彪牙に復讐するために生きてきた。息子虎松を探し出し、不幸のどん底に突…
「小さき麦の花」を観ていて思ったこと社会についてヨウティエに献血を求める家のこと大きな現代的な家に住んでいて、息子はBMWに乗っていて、回る中華卓で食事をする家で、村人から収穫物を横柄な態度で買い取っているけれど、村人に対して借地代を滞納して…
moviola.jp 「小さき麦の花」を観てきました 宣伝でもコメントでも、これは「愛の映画である」と言われています けれども、これが愛の映画だったとしたら、あの結末が語るものはなんだと思いますか? ヨウティエとクイインは互いの家族から厄介払いとして見…
www.iammakimoto.jp 作品そのものの感想を書いていませんでした この作品を観て反省したことがいくつかあります 一つは、作品のベースに東日本大震災があったのではと思ったことです 舞台が東北であること、まきもとさんの葬儀への強い執着、まきもとさんに…
klockworx-asia.com とても面白かったです ストーリーはオフィシャルサイトにお任せすることにして、ざっくり感想を残そうと思います 問題は起きますが、次々解決していくので、もやもや引っ張るところはありません *韓国に着陸できるかどうかの辺りの空軍の…